-
御守り袋 最後の1個 ネトル イラクサ ネパール
¥1,000
御守り袋 イラクサ(ネトル) ●ヒマラヤのイラクサを使用した100パーセント自然素材のハンドメイドお守り袋 ●水晶や天然石を持ち運ぶ際に首から掛けたり、バッグの中に入れて持ち運びできます。 ヒマラヤに自生しているイラクサを収穫し、約1カ月かけてイラクサの繊維を鞣し、糸を紡いでいきます。それから、少しずつ丁寧に糸を編んでお守り袋が製作されています。 ⚫︎この御守り袋が最後の1個になります。 今後の入荷予定はありません。 気になる方はお早めに〜! イラクサを編んだり製作する職人さんが減少し小物アイテムはほとんどなくなってきました。 イラクサショールや洋服も以前と比べて生産量が著しく減少しています。 少しでもハンドメイド製品の活気が戻ってきてほしいです。 素材:イラクサ nettle Size: 約H8.0cm W6.0cm 袋の入れ口 5.0cm 紐65cm×2
-
ネトル 羽織 アウター nettle イラクサ 天然素材
¥18,800
イラクサ(nettle)製品はすべて手作りのものです。 野生のイラクサを収穫し乾燥させ、こん棒で何度も叩いて繊維を柔らかく鞣していきます。 柔らかくなった繊維をコームで割いてさらに細くし、すべて手で紡いでいきます。 手紡ぎした素材を毎日少しずつ手編みしていきます。 ひとつひとつの工程に、手間暇かけてできあがる作品にはネパールの職人の温かみをも感じることができます。 肌さわりは柔らかく、天然素材のヘンプよりもしなやかなのが特徴です。 ヒマラヤの大自然で野生に育ったイラクサを使用した100%ナチュラル素材のカーデガン。 素材:イラクサ(nettle) サイズ:着丈77cm 身幅46cm ※伸縮性のある素材の為サイズ感が若干変化します。
-
イラクサ ベスト タンクトップ nettle ネトル
¥17,800
イラクサ(nettle)製品はすべて手作りのものです。 野生のイラクサを収穫し乾燥させ、こん棒で何度も叩いて繊維を柔らかく鞣していきます。 柔らかくなった繊維をコームで割いてさらに細くし、すべて手で紡いでいきます。 手紡ぎした素材を毎日少しずつ手編みしていきます。 ひとつひとつの工程に、手間暇かけてできあがる作品にはネパールの職人の温かみをも感じることができます。 肌さわりは柔らかく、天然素材のヘンプよりもしなやかなのが特徴です。 ヒマラヤの大自然で野生に育ったイラクサを使用した100%ナチュラル素材のベスト シンプルな服の上からベストを着ると編み込まれたデザインがでてとても綺麗です。 素材:イラクサ(nettle) サイズ:着丈64cm 身幅49cm ※伸縮性のある素材の為、サイズが多少変わる場合がございます
-
石鹸入れ 小物入れ イラクサ(ネトル) 天然素材 ヒマラヤンオーガニック
¥1,500
ソープホルダー ●ネパールの村で作られているイラクサ(ネトル)製品 イラクサの収穫から製品にするまで、長い期間をかけて全て手作業で完成させます。 ●石鹸入れ 石鹸を入れて入浴の際にお使い頂けます。 自然素材のものなので、お肌にも優しいです。 イラクサの繊維は丈夫なので長持ちします。 ●小物入れ お出かけの際に小分けにして持っておきたいものを入れておくのにも便利です。 使用していくと繊維がほぐれ柔らかい肌触りになっていきます。 ※万が一お肌に合わない場合は使用をお控え下さい。 生産国:ネパール 素材:イラクサ(ネトル) サイズ H:17cm W10cm
-
ネトル ショール イラクサ nettle 幅60cm
¥15,000
ネトルショール(nettle) イラクサ ネトルショールを作る工程は、すべて手作業で行われます。 野生のネトル(標高約3000m)を収穫し乾燥させ、こん棒で何度も叩いて繊維を柔らかく鞣していきます。 柔らかくなった繊維をコームで割いてさらに細くし、すべて手で紡いでいきます。 手紡ぎした素材を毎日少しずつ手編みし、約1か月かけてやっと完成します。 ネトルのショールは、素材の収穫から編みあげるまで3-4ヶ月かけて製作されます。 ひとつひとつの工程に、手間暇かけてできあがる作品にはネパールの職人の温かみをも感じることができます。 オールハンドメイドで作られたショールの肌さわりは柔らかく、天然素材のヘンプよりもしなやかです。 素材は、ヒマラヤの大自然で野生に育ったネトル(アロー)を使った100%ナチュラル素材のショールです。 暑い季節は涼しく、寒い季節には保温、保湿効果があります。 季節を気にせず一年中着れるので、カジュアルな服装のワンポイントとしておススメです。 首に巻いたり、肩に羽織ったり、腰に巻いたりとアレンジして使えます。 「お手入れ」 ショールを洗う際は、手洗いをおすすめします。イラクサは、ボディタオルで使われるくらい強い繊維ですが、ぬるま湯で石鹸や中性洗剤、柔軟剤を使用して優しく洗って下さい。 こちらの商品は、ハンドメイドのためサイズや色味に若干の違いがございます。 色味は、天然素材ですのでクリーム色やベージュ色です。 サイズ:約縦cm 横cm 伸縮性があるので若干サイズが変わります。 素材:イラクサ 原産国:ネパール
-
ネトル ショール イラクサ nettle 幅30cm
¥10,800
ネトルショール(nettle) イラクサ ネトルショールを作る工程は、すべて手作業で行われます。 野生のネトル(標高約3000m)を収穫し乾燥させ、こん棒で何度も叩いて繊維を柔らかく鞣していきます。 柔らかくなった繊維をコームで割いてさらに細くし、すべて手で紡いでいきます。 手紡ぎした素材を毎日少しずつ手編みし、約1か月かけてやっと完成します。 ネトルのショールは、素材の収穫から編みあげるまで3-4ヶ月かけて製作されます。 ひとつひとつの工程に、手間暇かけてできあがる作品にはネパールの職人の温かみをも感じることができます。 オールハンドメイドで作られたショールの肌さわりは柔らかく、天然素材のヘンプよりもしなやかです。 素材は、ヒマラヤの大自然で野生に育ったネトル(アロー)を使った100%ナチュラル素材のショールです。 暑い季節は涼しく、寒い季節には保温、保湿効果があります。 季節を気にせず一年中着れるので、カジュアルな服装のワンポイントとしておススメです。 首に巻いたり、肩に羽織ったり、腰に巻いたりとアレンジして使えます。 「お手入れ」 ショールを洗う際は、手洗いをおすすめします。イラクサは、ボディタオルで使われるくらい強い繊維ですが、ぬるま湯で石鹸や中性洗剤、柔軟剤を使用して優しく洗って下さい。 こちらの商品は、ハンドメイドのためサイズや色味に若干の違いがございます。 色味は、天然素材ですのでクリーム色やベージュ色です。 サイズ:約縦cm 横cm 伸縮性があるので若干サイズが変わります。 素材:イラクサ 原産国:ネパール
-
一点もの グルン族 バングラ 風呂敷 バッグ
¥17,000
Sikles(シークレス)村で出会った、バングラという風呂敷バッグ。 シークレス村は、グルン族が住んでおりとても自然の綺麗なところです。ヒマラヤ山脈のランジュンヒマールやアンナプルナが綺麗に見えるところです。 トレッキングの中継地でこの村に1泊した際に、軒先で編み物をしているお母さんに出会いました。話かけてみると、この風呂敷のバングラを見せてくれました。 この村では、日常的にバッグとして使われていました。この中に買い物した食材や日用品、貴重品を入れて持ち運びします。 荷物を入れても、不思議とあまり重く感じない!険しい山で暮らす人々の知恵が詰まった不思議な風呂敷です。 素材はnettle(イラクサ)でネパールではシスヌと呼ばれています。 自生しているイラクサを収穫し、1から2ヶ月かけて糸にしていきます。 その糸と手織り機を使ってバングラを製作しています。 1つのバングラ作るのに、3カ月ほどかかるそうです。 「使い方」 ・風呂敷を胸のところでクロスさせるように着ます。 荷物は脇の下から入れることができます。 ・肩掛けバッグとしても使えます 素材:イラクサ サイズ: H56cm W100cm 全て手作業の商品ですので糸のほつれなどがある場合がございます。
-
ヒマラヤ イラクサ ボディタオル ネトル nettle
¥1,580
『ヒマラヤからの小さな贈り物』 イラクサのボディタオル ヒマラヤの村で暮らすグルン族の女性がイラクサをほぐし紡いで、手編みしたボディタオルです。 イラクサは使いこむほどに、柔らかくなり使い心地がとてもいいです。 泡立ちもよく、体の角質や汚れを優しく綺麗に落としてくれます。 化学繊維のボディタオルで洗うと皮膚にダメージを与えてしまったり、かぶれてしまったりしますが、イラクサは天然素材100%ですのでアレルギー体質の方にもおすすめです。 ●個人的にもイラクサボディタオルを使用しております。とっても気持ちいい肌触りでツルツルになります。 市販のボディスクラブを使用していた時より体の乾燥も減りました。 是非試して頂きたいです。 ●ヒマラヤのナチュラル石鹸と一緒に使用するととても相性がいいです。洗い心地がとっても気持ちがいいし滑らかな肌触りになりますよ! オプションより石鹸を選ぶこともできます。 ちょっとお買い得!! ●サイズ 約23cm-26cm 天然素材のイラクサを1つずつ手編みしております。 サイズや色合いは多少違いがございます。 使い始めは、イラクサの細かい繊維がでてきます。ご使用前にもみ洗いしてからご使用下さい。 数回使用して頂くと繊維はでなくなります。
-
イラクサショール 60cm アロー nettle オーガニック ナチュラル ハンドメイド
¥13,600
SOLD OUT
イラクサショールを作る工程は、すべて手作業で行われます。 野生のイラクサ(標高約3000m)を収穫し乾燥させ、こん棒で何度も叩いて繊維を柔らかく鞣していきます。 柔らかくなった繊維をコームで割いてさらに細くし、すべて手で紡いでいきます。 手紡ぎした素材を毎日少しずつ手編みし、約1か月かけてやっと完成します。 イラクサのハンドメイド作品ができるまでに、どれだけの月日がかかるのか、、、 ひとつひとつの工程に、手間暇かけてできあがる作品にはネパールの職人の温かみをも感じることができます。 オールハンドメイドで作られたショールの肌さわりは柔らかく、天然素材のヘンプよりもしなやかです。 イラクサ素材は、ヒマラヤの大自然で野生に育ったイラクサ(アロー)を使った100%ナチュラル素材のショールです。 暑い季節は涼しく、寒い季節には保温、保湿効果があります。 季節を気にせず一年中着れるので、カジュアルな服装のワンポイントとしておススメです。 首に巻いたり、肩に羽織ったり、腰に巻いたりとアレンジして使えます。 「お手入れ」 ショールを洗う際は、手洗いをおすすめします。イラクサは、ボディタオルで使われるくらい強い繊維ですが、ぬるま湯で石鹸や中性洗剤、柔軟剤を使用して優しく洗って下さい。 こちらの商品は、ハンドメイドのためサイズや色味に若干の違いがございます。 色味は、天然素材ですのでクリーム色やベージュ色です。 サイズ 約縦170-180cm 横60cm ※伸縮性があるので伸び縮みします 素材 イラクサ アロー nettle 原産国:ネパール
-
ヒマラヤのイラクサショール 40cm nettle アロー オーガニック ナチュラル
¥8,900
SOLD OUT
イラクサショールを作る工程は、すべて手作業で行われます。 野生のイラクサ(標高約3000m)を収穫し乾燥させ、こん棒で何度も叩いて繊維を柔らかく鞣していきます。 柔らかくなった繊維をコームで割いてさらに細くし、すべて手で紡いでいきます。 手紡ぎした素材を毎日少しずつ手編みし、約1か月かけてやっと完成します。 イラクサのハンドメイド作品ができるまでに、どれだけの月日がかかるのか、、、 ひとつひとつの工程に、手間暇かけてできあがる作品にはネパールの職人の温かみをも感じることができます。 オールハンドメイドで作られたショールの肌さわりは柔らかく、天然素材のヘンプよりもしなやかです。 イラクサ素材は、ヒマラヤの大自然で野生に育ったイラクサ(アロー)を使った100%ナチュラル素材のショールです。 暑い季節は涼しく、寒い季節には保温、保湿効果があります。 季節を気にせず一年中着れるので、カジュアルな服装のワンポイントとしておススメです。 首に巻いたり、肩に羽織ったり、腰に巻いたりとアレンジして使えます。 「お手入れ」 ショールを洗う際は、手洗いをおすすめします。イラクサは、ボディタオルで使われるくらい強い繊維ですが、ぬるま湯で石鹸や中性洗剤、柔軟剤を使用して優しく洗って下さい。 こちらの商品は、ハンドメイドのためサイズや色味に若干の違いがございます。 色味は、天然素材ですのでクリーム色やベージュ色です。 サイズ:約縦190cm 横40cm 伸縮性があるので若干サイズが変わります。 素材:ネトル イラクサ 原産国:ネパール